「優秀な訪問診療ナースが見つからない...」

「教育する時間がない...」とお悩みでは

ありませんか?



院長先生として訪問診療クリニックを運営されている中で、こんな悩みを抱えていませんか?


✔︎ 看護師に任せたいことはたくさんあるのに、

何から教えればいいのか分からない

✔︎ 看護師の教育に時間をかけたいが、

診療で忙しくて十分な指導ができない

✔︎ 医療と経営の両方を理解できる看護師が欲しいが、

なかなか見つからない

✔︎ せっかく採用した看護師が期待通りに成長せず、

結局自分で対応している

✔︎ 看護師の質によって診療の効率や収益が

大きく変わることを実感している

訪問診療の現場では、医師と看護師の連携が診療の質と効率を大きく左右します。しかし、病院とは異なる在宅医療特有のスキルや知識を持った看護師の採用は難しく、一から教育するのも容易ではありません





新たに採用するより、今いるスタッフを「管理者レベル」に育てる方が圧倒的に効率的です


実は、訪問診療クリニックの成長を加速させる最も効率的な方法は、新しい人材を採用することではなく、今いるスタッフを管理者・事務長レベルにまで育てることなのです。


なぜなら...

【新規採用の場合】

  •  管理者レベルの人材の年収:600万円〜800万円
  •  採用エージェント手数料:給与の20〜30%(120万円〜240万円)
  •  採用してもすぐに戦力になるとは限りません
  •  貴院の文化や方針を理解するまでにさらに時間がかかります
  •  合計:初年度だけで720万円〜1,040万円以上


【今いるスタッフを育てる場合】

  • すでに貴院で働いている看護師は、貴院の文化や患者さんをすでに理解しています
  • 適切な教育さえあれば、短期間で管理者レベルまで成長できる可能性を秘めています
  • 新しく入職するスタッフにも使い回しOK - 半永久的に教育を自動化できます
  • 投資対効果:圧倒的に高い



あなたのクリニックの看護師に

「これ見ておいてね」というだけで

変化が始まります


このプログラムは、訪問診療クリニックの院長先生が看護師に「これ見ておいてね」と渡すだけで、看護師が自ら学び、管理者・事務長レベルの実力を身につけられる完全オンライン教育コースです。

院長先生であるあなたは何もする必要がありません。
必要なのは、このプログラムを看護師に提供することだけです。





教育にかける時間とコストを大幅に削減できます
  • 体系的なカリキュラムにより、あなたが一から教える必要がありません
  • 看護師が自分のペースで学べるため、あなたの時間を奪いません
  • 使い回しOKなので、新規スタッフの教育コストも削減
訪問診療ナースに必要な知識とスキルが全て網羅されています
  • 医療知識から連携方法、報酬管理、経営数値の管理まで、必要なことを全て学べます
  • 5Steps完了で、管理者・事務長レベルの実力を習得できます
実践的な内容で、明日からすぐに現場で活かせます
  • 現場で今も実践している講師だからこそ教えられる「現場のリアル」が学べます
  • コンサルタントや教育機関では教えられない実践力が身につきます
「これ見ておいてね」と言うだけで教育が完結します
  • 忙しい診療の合間に教育する必要がありません
  • 看護師が自主的に学ぶ習慣が身につきます
診療に専念できる環境が整い、
クリニックの収益向上につながります
  • 周辺業務を安心して任せられるようになります
  • 適切な加算算定や効率的な訪問計画により収益が向上します
  • 連携強化による紹介患者の増加が期待できます

あなたがすべきことは、ただひとつ。

コンテンツを看護師に見せるだけです。


このプログラムは、看護師が自分のペースで学べるように設計されています。院長先生であるあなたは、このプログラムを提供するだけで、看護師の成長をサポートできます。

教育のためのミーティングを設定する必要も、資料を作成する必要も、進捗を管理する必要もありません。全てはプログラム内で完結します。




コースの概要をご説明します


充実したカリキュラム



  【ステップ1】訪問診療同行看護をマスターする [医師に一目置かれるスペシャリストへ]
Available in days
days after you enroll
  セクション1: 在宅医療の基礎理解
Available in days
days after you enroll
  セクション2: 訪問診療同行看護師に必要なスキルセット
Available in days
days after you enroll
  セクション3: 訪問診療同行看護師に求められる5つの力新しいセクション
Available in days
days after you enroll
  セクション4: 訪問診療とは
Available in days
days after you enroll
  セクション5:訪問診療同行看護師の実務
Available in days
days after you enroll
  セクション6: 往診同行の実務と緊急時対応
Available in days
days after you enroll
  セクション7: スケジュール管理と医療材料管理
Available in days
days after you enroll
  セクション8:医師への状況報告
Available in days
days after you enroll
  【ステップ2】ケースマネジメントをマスターする [どんなケースでも在宅療養するために]
Available in days
days after you enroll
  セクション1: インテイクの技術
Available in days
days after you enroll
  セクション2: コア情報の収集と共有
Available in days
days after you enroll
  セクション3: 利用者・家族対応の実践
Available in days
days after you enroll
  セクション4: ケーススタディ
Available in days
days after you enroll
  セクション5: 実践的問題解決 こんなときどうする?
Available in days
days after you enroll
  【ステップ3】診療報酬と加算をマスターする[社会保障制度と医療介護資源をコンプリートする]
Available in days
days after you enroll
  セクション1: 社会保障制度の基礎
Available in days
days after you enroll
  セクション2: 在宅医療の報酬構造
Available in days
days after you enroll
  セクション3: 加算の理解と活用
Available in days
days after you enroll
  セクション4: 訪問看護の制度理解
Available in days
days after you enroll
  セクション5: 介護保険サービスとの連携
Available in days
days after you enroll
  【ステップ4】在宅医療連携をマスターする [地域いちばんの相談処になる]
Available in days
days after you enroll
  セクション1: 連携機関の役割理解
Available in days
days after you enroll
  セクション2: 介護サービス機関との連携
Available in days
days after you enroll
  セクション3: 施設との連携
Available in days
days after you enroll
  セクション4: 多職種連携の実践
Available in days
days after you enroll
  【ステップ5】 在宅クリニックの経営管理をマスターする [在宅医療の経営者マインドを醸成する]
Available in days
days after you enroll
  セクション1: 報酬管理と最適化
Available in days
days after you enroll
  セクション2: データ管理の実践
Available in days
days after you enroll
  セクション3: 人財育成の体系
Available in days
days after you enroll
  セクション4: 渉外管理と事業拡大
Available in days
days after you enroll

5ヶ月完結のオンライン教育プログラム

  • 形式: 完全オンラインコース
  • 期間:合計5ヶ月(1ヶ月に1ステップとして計算。もちろん、個人の能力によってはさらにスピードを上げた学習も可能です)
  • 学習方法:動画講義


いつでもどこでも、

自分のペースで学べる

  • 24時間アクセス可能なオンラインプラットフォーム
  • スマホやタブレットからも学習可能
  • 短時間の動画で効率的に学べる構成
  • 自分のペースで進められる柔軟な学習スタイル

院長先生であるあなたの負担はありません。必要な教育コンテンツを全て提供します。



現場で培った実践的知識だからこそ

即戦力になれる

私は現在も現場で訪問診療に携わっている実践家です。週に3日は実際に訪問診療に同行し、現場のリアルを肌で感じています。


このプログラムには、教科書や参考書には載っていない、実際の現場で役立つ知識と技術だけを厳選して収録しています。


これまでに延べ2,000人以上の患者さんと900人以上の看取りに携わってきた経験から生まれたこのプログラムは、理論だけでなく実践に直結する内容です。


時にはクレーム対応や危険を感じるような場面も経験してきました。精神的に不安定なご家族から毎日のように電話がかかってきて、1回の電話に1時間対応しているケースもあります。そうした現場での試行錯誤から得た学びを全て詰め込んでいます。


このプログラムは、研修で学んだけれど実際にどう使えばいいか分からないような内容ではなく、明日からすぐに現場で使える実践的な知識とスキルです。


コンサルタントや教育機関では教えられない「現場のリアル」を教えられるのは、今も現場で実践している人だけです。


そして5Stepsを完了したスタッフは、管理者・事務長レベルの実力を身につけることができます。


これは何を意味するかというと、あなたの右腕として、診療補助はもちろんのこと、患者対応からクリニックの経営数値の管理、向上までを一手に引き受けてくれる人材が手に入るということです。


簡単な気持ちで提供しているものではなく、真剣にお伝えしたい内容です。だからこそ、きちんと学びたい方に届いてほしいですし、在宅医療を熱心に実践されている院長先生にこそ選んでいただきたいと思っています。

価格プラン

本プログラムは、5ステップ×1ヶ月あたり24,800円、合計124,000円の価値があります。


しかし、このページをご覧になっている院長先生に限り、特別価格でご提供いたします


このページ限定価格:【20%OFF】99,200円(税込)

通常価格から24,800円もお得


- 永続的なアクセス権

- 新規スタッフにも使い回しOK(半永久的に教育を自動化)

- 購入後、即受講開始可能


30日間の返金保証があります

  • 試してみないと価値があるかが不安だという方でもご安心ください。本プログラム開始後30日以内であれば全額返金保証があります。
  • その間に本プログラムを受講し、使えないと判断された場合は解約してください。30日以内であれば全額返金いたします。



外部研修や新規採用と比べて

圧倒的に高いコストパフォーマンス

外部研修に派遣する場合は・・・

 研修費用: 30,000円〜50,000円/回

  • 交通費・宿泊費: 20,000円〜
  • 研修中の人員不足
  • 断片的な知識の習得
  • 実践力は身につきにくい


管理者レベルの人材を採用する場合は・・・

  • 年収: 600万円〜800万円
  • 採用エージェント手数料: 給与の20〜30%(120万円〜240万円)
  • 採用までの時間: 1〜3ヶ月
  • 文化への適応: 3〜6ヶ月
  • 定着するかどうか不確実
  • 合計:初年度だけで720万円〜1,040万円以上


本プログラムの場合は・・・

  • 99,200円(20%OFF適用時)
  • 購入後、即受講開始可能
  • 現スタッフの成長による即効性
  • 体系的な知識とスキルの習得
  • 管理者・事務長レベルまで育成可能
  • 新規スタッフにも使い回しOK(半永久的に教育を自動化)

今いるスタッフを育てることこそ、最も効率的で確実な投資なのです。

よくある質問

Q: 看護師の経験年数は関係ありますか?

A: 経験年数に関わらず、訪問診療に携わる全ての看護師に適しています。新人看護師には基礎から、経験豊富な看護師には知識の体系化と専門性の向上に役立ちます。


Q: 複数の看護師に提供することはできますか?

A: はい、クリニック単位でのご購入となりますので、貴院の看護師であれば何名でも受講可能です。また、看護師だけでなく、事務スタッフや運転担当スタッフなど、在宅医療に関わる全てのスタッフにご活用いただけます。チーム全体のスキルアップにお役立てください。


Q: 看護師が途中で退職した場合はどうなりますか?

A: クリニック単位でのご契約ですので、スタッフの入れ替わりがあっても問題ありません。新しく入職したスタッフにもすぐに学習を始めていただけます。


Q: 一括購入しても全てのコンテンツに即時アクセスできないのですか?

A: 学習効果を最大化するため、一括購入の場合も30日ごとに次のステップのコンテンツが配信される仕組みになっています。ただし、お支払いは一括で完了しますので、追加費用は発生しません。

Q: 診療報酬改定があった場合、内容は更新されますか?

A: はい、診療報酬改定があった場合は内容を更新し、最新情報を反映したコンテンツを提供します。一括購入された方も追加費用なしで更新内容にアクセスできます。

今、あなたには2つの選択肢があります


ひとつは、院長先生がご自身で教育を続けることです。


もちろん、先生ご自身の豊富な経験と知識で看護師を教育していくことも可能です。


ただ、診療の合間に教育する時間を捻出することは、先生の貴重な時間を使うことになります。体系的な教育が難しく、どうしても断片的な知識の伝達になりがちです。


看護師の成長には時間がかかり、その間、先生が本来集中されるべき診療や、ご自身の研鑽、あるいはプライベートの時間が削られてしまうことになります。


先生にはきっと、診療以外にも取り組みたい多くの課題や目標があるのではないでしょうか。


もうひとつの選択肢は、このプログラムで看護師の教育をサポートすること

  • 教育に時間も労力もかけずに管理者レベルのエキスパートを育成できます
  • 看護師は体系的な知識とスキルを効率的に習得し、短期間で成長を実感できるようになります
  • あなたは診療に専念できる環境を手に入れ、クリニックの収益向上と診療の質向上を同時に実現することができます
  • 新規スタッフにも使い回しOKなので、半永久的に教育を自動化できます


選ぶべき道は明らかです。


今すぐ行動して、「院長先生の診療の右腕」となる管理者レベルの看護師を育てましょう。

講師


久保裕樹

看護師


長野県出身。

2006年看護大学卒。2009年現病院入職。

2015年MBA(ヘルスケアMBA)取得。


在宅医療部門管理者として、データマイニングと9つのKPI管理を導入し訪問診療事業の在籍期間中に43%成長を達成。「訪問診療の成功はデータ管理と人財育成」を念頭に、訪問診療KPIを活用した分析手法で、医師の負担軽減による診療の質向上と事業成長を両立する「持続可能型の訪問診療」運営モデルを確立。現在医療DXを用いた遠隔地診療を試行中。


執筆に「経営効率的観点から考える遠隔地における訪問診療需要への対応(病院経営羅針盤2024年9月号コラム)」